こんにちは。
りゅうしん堂の大西です。
一昔前までは、「キレやすいのは10代の若者」というイメージが強かった気がします。
でも最近は、40代をはじめとする大人世代でも、ちょっとしたことで怒りっぽくなる人が増えているようです。
「こんなことでイライラするなんて…」と、自分でもびっくりする瞬間はありませんか?
実はこれ、ただの性格の問題ではないかもしれません。
人間の脳には前頭葉という部分があり、ここには怒りをコントロールする機能が備わっています。
前頭葉は、状況を冷静に判断して「今どう行動すべきか?」を考える役割を担っています。
この前頭葉の働きをサポートしているのが、“セロトニン”という神経伝達物質。
別名“幸せホルモン”とも呼ばれ、気持ちを安定させたり、怒りや不安を抑える効果があります。
ところが、疲労やストレスが蓄積すると、このセロトニンの分泌が減ってしまいます。
デスクワークなどで心身に疲労がたまる→セロトニンの分泌が低下→怒りやすくなる
という悪循環になることも。
鍼灸治療を行うことでセロトニンの分泌を促すことができると言われています。
「最近、怒りやすいかも?」と感じたときは鍼灸治療でリフレッシュしてみるのはいかがでしょうか?
りゅうしん堂では身体の痛みだけでなく、「最近、怒りやすい」「眠れない日が続く」など生活の不調の改善もサポートしておきます。
まずはお気軽にご相談ください。
りゅうしん堂 大西
参考:有田 秀穂『医者が教える疲れない人の脳』三笠書房
疑問やご質問がありましたらお気軽にご連絡ください😊
公式LINEで質問受付中!
山王はりきゅうマッサージ処 りゅうしん堂
〒143-0023
東京都 大田区 山王3-18-4 シティライフ山王103
月〜日 10:00〜20:00(不定休)
京浜東北線「大森駅」から徒歩10分